地元茨城に貢献できる企業「奥久慈卵」のひたち農園で茨城を元気にしませんか? 地元茨城に貢献できる企業「奥久慈卵」のひたち農園で茨城を元気にしませんか?

昔ながらの卵のおいしさを守りながら、業務はすべてIoTを活用。鶏にとっても、従業員にとっても効率よく働ける環境づくりを続けています。
農業の中でも、特に需要共有バランスが安定している「鶏卵業」で共に茨城を元気にしませんか。

スタッフインタビュー

営業職

製造職

管理事務職

こんなお悩みありませんか?

  • 一生懸命努力して成果を上げても評価されず給与にも反映されない
  • 会社が不況に左右されて家族を養っていけるか不安
  • 自分が行っている仕事が誰の役に立っているか分からないで働いている
  • 会社・上司への不満や悪口が多く働くモチベーションが下がる
  • 挑戦することに対してできない理由を言う従業員が多い

あなたのお悩み
ひたち農園が解決します!!

ひたち農園について

 ひたち農園は茨城県常陸大宮市に本社をかまえ「奥久慈卵」といわれる茨城を代表するブランドたまごを届ける会社です。本社がある常陸大宮事業所と水戸事業所があり卵の生産・製品加工・出荷まで自社で完結し成長していきました。

県内外の和食店・洋菓子店などから高い評価をいただいおり、これまで培ってきた経験を活かした研修・教育制度が揃っているため、未経験の方でも活躍できます。

お取引のお客様

  • カスミ 様

    ヨークベニマル 様

    いばらきコープ 様

    サンユー 様

    マルト 様

  • 元気寿司 様

    かわねや 様

    東京卵事業協同組合 様

    全農鶏卵 様

    第一水産 様

ご利用店舗

  • 山崎製パン 様

    シュール洋菓子店 様

    キャトル 様

    数寄屋橋二郎 様

    ラーメンやすべい 様

  • 銀座シルクプリン 様

    資生堂パーラー 様

    SAZA COFFEE 様

    新三浦 様

    青葉様 様

茨城を代表するブランドたまご
奥久慈卵」について

  • 特徴1 大自然で育った鶏のおいしい卵

    茨城県北部にある大自然の奥久慈で育った鶏から生まれた卵です。鮮やかなオレンジ色の卵黄、濃厚なコクとうまみが特徴です。
    「栄養価の高いたまご」「黄身が濃い」「たまご独特のくさみがない」というお客様の声、期待に応えるために研究を重ねて誕生しました。

    奥久慈卵とは
  • 特徴2 愛情たっぷりの飼育環境

    栄養満点の元気なたまごを産んでもらうために、細心の注意払って飼育しています。鶏には天然原料100%にこだわった特製の飼料と地下からくみ上げるミネラルたっぷりの天然水を与えています。
    ストレスを感じさせないように愛情をこめて飼育してきました。

    これまでのストーリー

ひたち農園で働きませんか

  • 奥久慈卵

    教育制度が充実

    専門的な業務のマニュアルや、分からないことをすぐ相談できる環境が整っています。社内外の人材育成研修や管理職研修も用意しているので、業務スキル向上や人材育成スキルを伸ばすことができます。

  • 雇用が安定しているので長く働ける

    長期雇用の実現

    養鶏業は農業のなかでも需要共有のバランスがよく、不況に左右されないという強みです。弊社は大自然に囲まれた養鶏場のため、ウイルスの感染リスクも少なく卵を提供でき、定年後も正社員として働き続けられます。

  • 人事評価制度が明確

    人事評価制度が明確

    キャリアアップのためのルールが明確なので、目標をもって働き続けることができます。誰もが平等に評価される仕組みができており、業界未経験の人材が入社3年以内に幹部職への昇進実績があります。

スタッフインタビュー

営業統括 高橋正樹(入社10年目当時)

メインの業務
新規のお客様を獲得と、部下の育成
なぜこの仕事をしたのか
地元茨城に戻りたかった。食品業界は安定しているので、幹部募集に42歳で応募。
ひたち農園で働き続ける理由
奥久慈卵のブランド力が一番の理由。そして営業・管理など様々な業務を経験することができたことで会社への想いが強まった。
管理職としてトップにたてた成功の要因
様々な業務を経験したこと。また管理職研修機会を与えていただいたことをきっかけに、とにかく勉強したこと。

スタッフの1日

営業職
スタッフの
1日

役職
部長職
年齢
45歳
性別
男性
入社
5年目
家族
4人 
(扶養内)
子供 2人(10才、8才)
  • 5:45

    clock

    起床、朝食

  • 6:45

    go-out

    家を出ます。

  • 7:30

    building

    会社到着、日報チェック、WF承認チェック、
    メールチェック、スケジュール点検やるべきリスト作成

  • 8:15

    meeting

    部下と個別MT

  • 8:45

    cleaning

    朝礼、掃除

  • 9:15

    archive

    実績資料点検

  • 10:00

    bag

    外出

  • 11:00

    discussion

    商談①、報告書作成

  • 12:00

    fork-spoon

    外出、昼食

  • 13:00

    discussion

    商談②、報告書作成

  • 15:00

    discussion

    商談③、報告書作成

  • 17:15

    person-with-building

    帰社、部下の日報チェック

  • 18:00

    person-has-bag

    日報退勤

  • 18:30

    house

    帰宅

  • 19:00

    gohan

    家族と夕飯

  • 21:00

    bath

    お風呂

  • 22:00

    sleep

    就寝

モデル給与(営業統括部長)

person

営業統括部長

年齢 45歳(40歳で入社し5年経過後)
性別 男性
入社 5年目
家族 4人 妻(扶養内)/子供 2人(10才、8才)
discussion

働き方

月間休日 31日で9日、30日で8日、28日で6日
残業 1日朝60分、夕方60分
月間商談訪問数 月20件
salary

月給

基本給 ¥227,500
管理職手当 ¥70,000
家族手当 ¥45,000
定額残業手当 ¥101,430
合計 ¥443,930
ポイント
約45万×12=
540+賞与最大300万(500~800)

モデル給与(一般職)

person

⼀般職 管理課 採⽤係

年齢 22歳
性別 女性
入社 0年2ヵ月
家族 父、母、姉
discussion

働き方

月間休日 8~9日(月22日出勤)
残業 月15~20時間
応募者対応人数 約1~2件
salary

月給

基本給 ¥184,360
職種手当 ¥20,000
家族手当 ¥0
定額残業手当 ¥30,964
合計 ¥235,324
ポイント
通勤手当として最大31,600円支給されます。

業務内容・募集要項

自らもプレーヤーとして営業・製造・生産の現場で活躍し、部門で働く従業員を統率して成果に責任を持って働くやりがいのある仕事です。

職種 幹部総合職(課長)
雇用形態 正社員(3ヶ月の試用期間中は契約社員)
給与 30万(30歳)~ 40万(45歳)※家族手当100%支給時
試用期間中は諸手当はつきません
昇給 年1回(給与改定あり)
賞与 年2回(人事評価制度あり)
諸手当 通勤手当(上限31,600円/月)
管理職手当
職種手当
定額時間外手当
家族手当
住居手当 (採用後、通勤の為に新規賃貸契約された方へ最大5年間支給 1年目5万円・・5年目1万円(月)、総額180万円)
必要な免許・
資格
普通免許(準中型)
勤務地 常陸大宮オフィス/茨城県常陸大宮市大岩1463-15
水戸オフィス/茨城県水戸市柳河町93-1
※勤務地は適正を考慮して配属します。
勤務時間 8:00~18:00(休憩1時間)
実働9時間(残業1.5時間)
休日・休暇 休日31日:9日、30日:8日、28日:6日
有給休暇
慶弔休暇
特別休暇
産前産後休暇
待遇・
福利厚生
社会保険完備
確定拠出型年金(導入予定)
育児短時間措置
親睦会制度(バーベキュー、旅行等)

製造統括 五位淵大輔
(入社15年目当時)

メインの業務
にわとりの飼育管理を行う生産課
たまごの選別・検査・梱包を行う工場
2部署を統括している
なぜこの仕事をしたのか
前職が飲食業で昼夜逆転の生活をしていた。地元に戻り、日勤の仕事を探していたところ、配送業務の募集があった。
もともと車の運転が好きだったので応募。
ひたち農園で働き続ける理由
様々な分野での経験がきること。
機械のメンテナンスするチャンスがあった。もともと車やバイクをいじることが好きだったが、自分の知らなかった機械を修理することができてうれしかった。
管理職としてトップにたてた成功の要因
機械のメンテナンスができたことは一つの強みだがいろんな勉強をさせてくれる会社なので、成長できるチャンスを活かしてきた。その結果、自分の専門外だった鶏の飼育にもチャレンジできたからだと思う。

スタッフの1日

製造職
スタッフの
1日

役職
部長職
年齢
45歳
性別
男性
入社
5年目
家族
4人 
(扶養内)
子供 2人(10才、8才)
  • 5:45

    clock

    起床、朝食

  • 6:45

    go-out

    家を出ます。

  • 7:30

    building

    会社到着、日報チェック、WF承認チェック、メールチェック、
    スケジュール点検やるべきリスト作成

  • 8:15

    meeting

    部下と個別MT

  • 8:45

    cleaning

    朝礼、掃除

  • 10:00

    coaching

    現場指導

  • 12:00

    fork-spoon

    昼食

  • 13:00

    plan-check

    生産計画の点検

  • 15:00

    mod-document

    管理資料の改定

  • 17:15

    check-report

    部下の日報チェック

  • 18:00

    person-has-bag

    日報退勤

  • 18:30

    house

    帰宅

  • 19:00

    gohan

    家族と夕飯

  • 21:00

    bath

    お風呂

  • 22:00

    sleep

    就寝

モデル給与(製造統括部長)

person

製造統括部長

年齢 45歳(40歳で入社し5年経過後)
性別 男性
入社 5年目
家族 4人 妻(扶養内)/子供 2人(10才、8才)
discussion

働き方

月間休日 31日で9日、30日で8日、28日で6日
残業 1日朝60分、夕方60分
月間商談訪問数 月20件
salary

月給

基本給 ¥227,500
管理職手当 ¥70,000
家族手当 ¥45,000
定額残業手当 ¥101,430
合計 ¥443,930
ポイント
約45万×12=
540+賞与最大300万(500~800)

モデル給与(一般職)

person

⼀般職 管理課 採⽤係

年齢 22歳
性別 女性
入社 0年2ヵ月
家族 父、母、姉
discussion

働き方

月間休日 8~9日(月22日出勤)
残業 月15~20時間
応募者対応人数 約10~15件
salary

月給

基本給 ¥184,360
職種手当 ¥20,000
家族手当 ¥0
定額残業手当 ¥30,964
合計 ¥235,3324
ポイント
通勤手当として最大31,600円支給されます。

業務内容・募集要項

自らもプレーヤーとして営業・製造・生産の現場で活躍し、部門で働く従業員を統率して成果に責任を持って働くやりがいのある仕事です。

職種 幹部総合職(課長)
雇用形態 正社員(3ヶ月の試用期間中は契約社員)
給与 30万(30歳)~ 40万(45歳)※家族手当100%支給時
試用期間中は諸手当はつきません
昇給 年1回(給与改定あり)
賞与 年2回(人事評価制度あり)
諸手当 通勤手当(上限31,600円/月)
管理職手当
職種手当
定額時間外手当
家族手当
住居手当 (採用後、通勤の為に新規賃貸契約された方へ最大5年間支給 1年目5万円・・5年目1万円(月)、総額180万円)
必要な免許・
資格
普通免許(準中型)
勤務地 常陸大宮オフィス/茨城県常陸大宮市大岩1463-15
水戸オフィス/茨城県水戸市柳河町93-1
※勤務地は適正を考慮して配属します。
勤務時間 8:00~18:00(休憩1時間)
実働9時間(残業1.5時間)
休日・休暇 休日31日:9日、30日:8日、28日:6日
有給休暇
慶弔休暇
特別休暇
産前産後休暇
待遇・
福利厚生
社会保険完備
確定拠出型年金(導入予定)
育児短時間措置
親睦会制度(バーベキュー、旅行等)
65歳まではしっかり責任ある役職で働きたい。

65歳まではしっかり責任ある役職で働きたい。

会社全体の運営をサポートする管理部門で
あなたの「人間力」を活かしてみませんか。

スタッフの1日

管理事務職
スタッフの
1日

役職
部長職
年齢
45歳
性別
男性
入社
5年目
家族
4人 
(扶養内)
子供 2人(10才、8才)
  • 5:45

    clock

    起床、朝食

  • 6:45

    go-out

    家を出ます。

  • 7:30

    building

    会社到着、日報チェック、WF承認チェック、メールチェック、
    スケジュール点検やるべきリスト作成

  • 8:15

    meeting

    部下と個別MT

  • 8:45

    cleaning

    朝礼、掃除

  • 9:15

    mod-document

    日次業務

  • 11:00

    mod-document

    課題部署責任者への通知

  • 12:00

    fork-spoon

    昼食

  • 13:00

    mod-document

    月次案件等対応

  • 15:00

    mod-document

    年次臨時案件対応

  • 17:15

    check-report

    部下の日報チェック

  • 18:15

    person-has-bag

    日報退勤

  • 18:30

    house

    帰宅

  • 19:00

    gohan

    家族と夕飯

  • 21:00

    bath

    お風呂

  • 22:00

    sleep

    就寝

モデル給与(管理統括部長)

person

管理統括部長

年齢 45歳(40歳で入社し5年経過後)
性別 男性
入社 5年目
家族 4人 妻(扶養内)/子供 2人(10才、8才)
discussion

働き方

月間休日 31日で9日、30日で8日、28日で6日
残業 1日朝60分、夕方60分
月間商談訪問数 月20件
salary

月給

基本給 ¥227,500
管理職手当 ¥70,000
家族手当 ¥45,000
定額残業手当 ¥101,430
合計 ¥443,930
ポイント
約45万×12=
540+賞与最大300万(500~800)

モデル給与(一般職)

person

⼀般職 管理課 採⽤係

年齢 22歳
性別 女性
入社 0年2ヵ月
家族 父、母、姉
discussion

働き方

月間休日 8~9日(月22日出勤)
残業 月15~20時間
応募者対応人数 約10~15件
salary

月給

基本給 ¥184,360
職種手当 ¥20,000
家族手当 ¥0
定額残業手当 ¥30,964
合計 ¥235,324
ポイント
通勤手当として最大31,600円支給されます。

業務内容・募集要項

自らもプレーヤーとして営業・製造・生産の現場で活躍し、部門で働く従業員を統率して成果に責任を持って働くやりがいのある仕事です。

職種 幹部総合職(課長)
雇用形態 正社員(3ヶ月の試用期間中は契約社員)
給与 30万(30歳)~ 40万(45歳)※家族手当100%支給時
試用期間中は諸手当はつきません
昇給 年1回(給与改定あり)
賞与 年2回(人事評価制度あり)
諸手当 通勤手当(上限31,600円/月)
管理職手当
職種手当
定額時間外手当
家族手当
住居手当 (採用後、通勤の為に新規賃貸契約された方へ最大5年間支給 1年目5万円・・5年目1万円(月)、総額180万円)
必要な免許・
資格
普通免許(準中型)
勤務地 常陸大宮オフィス/茨城県常陸大宮市大岩1463-15
水戸オフィス/茨城県水戸市柳河町93-1
※勤務地は適正を考慮して配属します。
勤務時間 8:00~18:00(休憩1時間)
実働9時間(残業1.5時間)
休日・休暇 休日31日:9日、30日:8日、28日:6日
有給休暇
慶弔休暇
特別休暇
産前産後休暇
待遇・
福利厚生
社会保険完備
確定拠出型年金(導入予定)
育児短時間措置
親睦会制度(バーベキュー、旅行等)

ひたち農園の福利厚生

  • 職種手当

    職場の環境に応じて支給します。
    営業職3万円、生産職2万円、加工職1万円、製品職1万円、事務職1万円、他5千円

  • 定額時間外手当

    仕事の準備や段取り準備の時間として支給します。
    部長職45時間、課長職30時間、一般職20時間(超過分は実働時間分支給)

  • 家族手当

    家族の未来のために最大8万円支給します。
    配偶者には3万円。
    お子様は人数に合わせて22歳までを条件に第1子5千円、第2子1万円、第3子1万5千円、第4子2万円

  • 住居手当

    引っ越しを伴い新規入社をした社員に対して、5年間で合計150万円の住居手当を支給します。
    1年目月額5万円、2年目4万円、3年目3万円、4年目2万円、5年目1万円
    *A評価以上が条件

  • 安全車両手当

    地域柄通勤や日常の移動に必須な自動車の購入や維持をするために役職に応じて支給します。
    部長職月額5万円、課長職3万円、一般職1万円
    *無事故・無違反が条件

ひたち農園で働くメリット

  • 設備力・生産力

    設備力・生産力

    鶏舎や工場は生産性を向上させるための最新の機械や装置があり重労働を軽減しております。また、定期メンテナンスを行う事によりムダを省いていいます。

  • 教育体制が充実

    社員の団結力

    社員同士が同じ目標をもって働けるように、親睦を深めるための場を設けています。幹部会や部門会、社長とのさし飲み、新卒懇親会など、様々なイベントを実施して部署関係なく社員全員が協力できる環境が揃っています。

  • DX化で業務効率化

    DX化で業務効率化

    ひたち農園は、養鶏場の中でもIoT化にいち早く対応し、業務効率化を実現しています。現場のスタッフはiPhoneを使用。正しい情報を最速で可視化することで、問題の早期発見・対応を可能にしています。

ひたち農園のビジョン

ひたち農園のビジョン

首都圏に負けない働き方と給与を

 ひたち農園はどんな価値観かというと「首都圏に負けない働き方と給与の実現」を目指しています。2011年の東日本大震災、2020年の新型コロナウィルス感染。わたしは経営者になって、このどうにもならない状況を経験しました。しかし、経営者にとって危機感は重要ですが、悲壮感は不要です。この荒波を乗り越えることが、大きなチャンスの入り口と捉えます。

地方から若い人が首都圏に流出するのは、夢を感じていないから、の一点です。茨城県というイチ地方で企業を経営する立場として、とても悔しく思います。首都圏のような時代に合った最先端の働き方、ツールの採用、おしゃれな空間、そして成長のチャンスを準備します。そして、何より「望む人には無限の成長のチャンス」を応援する、教育支援をします。これにより、自身の実力を上げることで首都圏に負けない給与体系を実現します。

社長メッセージ

代表取締役社長 根本 茂幸 代表取締役社長 根本 茂幸

高品質でおいしい鶏卵を生産するには鶏の飼育環境を上げること、そして鶏を管理する人の力は必要不可欠です。だからこそ、ひたち農園では最新鋭の鶏舎や機械装置への投資、若手育成のための成長を支援しています。国際競争力を持った農園として、農業の新時代を築きませんか?
60年以上この地で養鶏業を展開してきた生産者として、鶏を愛し、人を愛し、茨城を愛する人が育ち、集う農園を目指します。

代表取締役社長 根本 茂幸

正社員採用までの流れ

  • STEP1

    内定者オリエンテーション

    毎月行っている2時間ほどの社内勉強会に参加。

  • STEP2

    試用期間

    入社3ヶ月間は契約社員
    担当上司の下でお客様訪問を実施&現場作業研修

  • STEP3

    正社員登用試験

    ①課題図書の感想文提出

    ②経営計画書の転記

    ③既存社員の推薦状

  • 正社員
    採用

管理職になるまでの流れ

  • STEP1

    外部研修

    会社の指定する管理職研修を受講し社長の期待する取組を実施。

  • STEP2

    社長面談

    社長へ実行計画を作成し面談を実施する

  • 管理職

会社概要

社名 株式会社 ひたち農園
創⽴ 昭和55年12⽉22⽇
創業者 根本 ⾏雄
代表取締役社⻑ 根本 茂幸
本社 〒319-2418 茨城県常陸⼤宮市⼤岩1463-15
⽔⼾オフィス 〒310-0003 茨城県⽔⼾市柳河町93-1
東京オフィス 〒104-0061 東京都中央区銀座1-16-7-5F 銀座⼤栄ビル
TEL 0295-56-3078
FAX 0295-56-2336
メールアドレス info@okukujiran.com
URL http://www.okukujiran.com/
事業内容
  1. 鶏卵、鶏⾁の⽣産並びにこれらの加⼯品の製造及び販売
  2. 菓⼦の製造及び販売
  3. 惣菜の製造及び販売
  4. 肥料の製造、加⼯及び販売
  5. 飲⾷店の経営
  6. 太陽光発電事業
  7. 不動産賃貸
  8. トランクルーム賃貸事業

応募の流れ

  • エントリー

    1週間以内に採用担当者から受付案内メールにてご連絡いたします。

  • 書類選考

    求人ページを読んでいただき手書き履歴書・職務経歴書・応募理由書(A4用紙1枚)を採用担当者まで郵送してください。

  • 採用試験(1日)

    会議見学・社長質問会・事前確認書回答・適性検査・アクションプラン作成

  • 社長面接(1次)

    面接・適正アンケート2種受信

  • 最終面接

    雇用条件の提示をします。条件が合えば雇用契約を行います。

  • 内定

    入社3ヶ月間を使用期間とし、契約社員として採用

エントリーフォーム

選択してください。

自動入力

希望職種 *

(複数選択可)

一つ以上選択してください。

希望職位 *

(複数選択可)

一つ以上選択してください。

送信する